ドライバー保険とは?自動車保険との違い【全メリット・デメリット】
※当ページには一部広告が含まれています。
任意保険の一つにドライバー保険があります。ドライバー保険とは車を所有していない方が他人の車を運転する時に加入する保険で、正式には自動車運転者損害賠償責任保険という名称になります。
従来の自動車保険とは内容が異なる点もいくつかあるので、加入する際にはしっかりと補償内容を確認しておきましょう。その点について大事なことを先にまとめておきます。
- 借りた車の修理などの補償はされない
- 同居する親族などの車は補償の対象外
- ドライバー保険で等級が上がっても自動車保険に切り替えた時には引き継がれない
- 自動車保険と比べると補償内容が狭い
- 自動車保険の方が保険料が安い場合もある
ドライバー保険の保険料は、一括見積もりサイトで自動車保険と比較しておきましょう。
ドライバー保険とは他人の車を運転して事故を起こしてしまった際に賠償金を支払う保険
ドライバー保険とは、車を持っていない人が他の人の車を借りて、運転する場合に入る自動車保険になります。厳密に言えば、他人の車を運転して事故を起こしてしまった際に賠償金を支払う保険です。
自動車運転免許証を持っているからといって、必ずしも車を所有しているとは限りません。特に交通の便が良く、車がなくても不自由しない、むしろ駐車場代などが高額になってしまうような地域では所有してない人も多いでしょう。
とはいえ、運転免許があればレンタカーを借りて旅行する事もあるでしょうし、友人とのドライブの途中で運転を変わる事もあります。
所有していない人はそもそも任意保険に入っていないので、事故を起こした際は自分だけでなく貸してくれた方にも迷惑をかけることになります。
ドライバー保険はそういったケースで活用できる保険です。
補償対象になる借用自動車
車を所有する方が加入する任意保険の対象車は、自分が所有している車です。ただ他車運転特約があるので、他の車種でも基本的に問題なく補償対象になります。
ですがドライバー保険は補償対象になる借用自動車には決まりがあります。
- 自家用乗用車 普通・小型・軽四輪
- 自家用貨物車 小型・軽四輪
- 自家用普通貨物車
- 特殊用途自動車
- 二輪自動車、原動機付自転車
- 上記の車種に該当するレンタカー
対象となる自動車は限られているとはいうものの、ドライブなどで日常的に使用するのであれば、たいていの車種は対応できる保険です。
もしどの車種に該当するかわからない方は、ドライバー保険に加入する保険会社に確認してみるといいでしょう。
ドライバー保険に等級制度はあるの?同じように等級制度がある
通常の自動車保険は等級制度があり、それによって保険料が大きく変わってきます。事故を起こさず、または保険を使用しない場合には1年ごとに1等級アップし、保険を使った場合は1等級か3等級ダウンすることもあります。
ドライバー保険にも同じように等級制度があり通常の自動車保険同様、1等級から20等級まであります。そして使用しなければ1年ごとに1等級アップして、保険料が割引になるのも同じです。
ただドライバー保険から通常の自動車保険に変更した場合、つまり自分の車を所有した時には、その等級は引き継がれません。
ドライバー保険がある保険会社一覧と各社比較表
保険会社 | 保険料 |
---|---|
東京海上日動火災 | 保険料は契約の保険金額・保険期間・免責金額・適用される等級によって異なる。21歳未満または21歳以上に分けられる |
三井ダイレクト損保 | ・エコノミー:21,860円 ・スタンダード:25,130円 |
損保ジャパン日本興亜 | ・基本プラン21歳未満:58,130円 ・基本プラン21歳以上:33,350円 |
三井住友海上GKクルマの保険 | 等級別料率制度のため1~20等級および無事故、事故ありの区分によって分けられる |
ドライバー保険と他社運転特約の関係
他人の車を運転して事故を起こしてしまった場合、ドライバー保険と他車運転特約という保険に入っていれば賠償金をその保険から支払われます。この2つの保険の加入条件は自分の車を保有しているか、保有していないかの違いです。
そして大きな違いが、基本的にドライバー保険は借りた車の修理等の補償はされないという点です。
他車運転特約については、自分の保険に車両保険の加入をしていれば補償されます。そのためドライバー保険で事故を起こしたら、自費で修理するか借りた方の保険を使うことになります。
この際、自動車保険への加入を考えている方は、同じ保険プランで最も安い保険会社を知れる一括見積もりサービスを使うことをおすすめします。
ドライバー保険の補償内容と保険料
ドライバー保険の補償内容は保険会社によって若干変わりますが、たいていは対人保険と対物保険、人身傷害補償保険、搭乗者傷害保険となります。また年齢条件も21歳未満と21歳以上の2段階に分かれています。
保険料に関しては保険会社や補償内容、年齢と等級によって変わってきますが、おおよその金額をみていきましょう。ちなみに等級は初めて加入した際の6等級とします。
補償内容 | 保険料 |
---|---|
対人・対物無制限、人身傷害補償3,000万円 | 21歳未満の場合56,000円 |
対人・対物無制限、人身傷害補償3,000万円 | 21歳以上の場合32,000円 |
上記+搭乗者保険傷害1,000万円 | 21歳未満の場合61,000円 |
上記+搭乗者保険傷害1,000万円 | 21歳以上の場合35,000円 |
補償内容によっても異なりますが、21歳未満と以上とでは保険料が大きく違ってきます。かといって、21歳未満の方は加入しないほうがいいというわけではありません。事故を起こしやすい年齢ですからむしろ加入すべきです。
ただやむを得ない場合を除けば、保険料のことを考えたら無理に運転する必要はないかもしれません。
ドライバー保険のプランと補償内容・保険料一覧
ドライバー保険 | |
---|---|
保険料 | 20,000円~ |
補償期間 | 1年間 |
等級 | あり |
車両補償 | なし |
年齢 | 21歳未満・21歳以上 |
レンタカー | あり |
ドライバー保険のメリット・デメリット
保険は加入しておけば万が一の時に安心です。自動車を運転する場合、たとえ自分に非はなくても事故に巻き込まれてしまうこともあるでしょう。車を持っていない人でもドライバー保険に加入しておけば安心です。
ただドライバー保険には通常の自動車保険にはない、メリットやデメリットがあるものです。
通常の自動車保険と同じだと思っていると、万が一の時に適用にならずに困ってしまうこともあります。ですので、大まかでもメリット・デメリットを知っておきましょう。
ドライバー保険ならではのメリット
ドライバー保険のメリットは、万が一車を借りて事故を起こした時でも、貸してくれた相手への被害を最小限で抑えられるという点でしょう。
本来、車を貸してもらうだけでも相手には失礼なことです。さらには事故を起こせばそれだけでも迷惑をかけることになるでしょう。
それなのに、事故の度合いによっては車を貸してくれた相手の保険を使ってもらうことになるかもしれません。そうなれば等級は下がってしまいます。
ドライバー保険の中には1日単位で保険をかけられるものもあります。年に数回しか車に乗らない方はこちらを選んだほうが格安です。通常の自動車保険にはこういった保険はありません。
もちろんどちらを選ぶかは本人がどれだけ車に乗るかにもよりますが、そういう選択肢があるのもメリットと言えるでしょう。保険料に関しても通常の自動車保険と大きく変わりませんので、その点も安心です。
ドライバー保険ならではのデメリット
ドライバー保険のデメリットは、補償の対象が限定されてしまうという点です。ドライバー保険は他人の車を運転する場合に補償される保険です。逆に言えば同居している親族などの車は対象にはなりません。
本人所有の車はもちろん、役員になっている会社の車に乗った時も対象外になってしまいます。とはいえ、同居している親族の車は、その車の保険に家族限定がかけられているでしょうから、そちらの保険で補償されるので心配ないでしょう。
やりがちなのは会社の車です。従業員なら問題なくても役員なら対象外になりますので注意してください。
ドライバー保険は対人・対物に対しての補償であり、一般的に運転していた車の補償はできません。一部車両補償も付けられる保険もあるので確認が必要です。
そのため、借りていた車の修復費用は自分で支払うか、貸してくれた方の車両保険を使ってもらうか、どちらかになるでしょう。
またドライバー保険に長期間加入して等級が上がった場合でも、自動車保険に切り替えた時には引き継がれないのもデメリットです。自動車保険に加入するとまた6等級からの再スタートになってしまいます。
ドライバー保険を自動車保険会社別に比較
ドライバー保険は多くの自動車保険会社で扱っています。通常の自動車保険ほど自由に設定できないですが、それでも保険会社によってさまざまな特徴があります。
他人の車を借りて乗るといっても人によって状況は異なります。そのため、ドライバー保険によっては自分のライフスタイルに合わないものもあるかもしれません。
まずは各自動車保険会社のドライバー保険の補償内容・特徴を比較して自分に合ったドライバー保険を選びましょう。
東京海上保険「ドライバー保険ちょいのり保険」
東京海上日動のドライバー保険には1日単位で加入できる、ちょいのり保険というタイプがあります。他のドライバー保険にはないさまざまな特徴があるので、チェックしてみましょう。
- 1日、24時間単位で加入できる
- 500円から申し込み可能
- 車両補償がついたプランもあり
- 利用日数に応じて無事故割引あり
- 3名まで運転手の追加が可能
普段はほとんど車に乗らないが、稀に車を運転するという方はその時に加入できるのでおすすめです。スマホからもすぐに申し込みできるため、急に運転することになった時でもすぐに保険をかけられます。
しかも車両補償がついたプランもあるので、借りた車両の修理費用も保険から支払われるのもポイントです。車両補償をつけなければ1日500円で加入できます。
三井ダイレクト損保「ドライバー保険」
三井ダイレクト損保のドライバー保険は、年契約のドライバー保険です。他のドライバー保険とは違う特徴がいろいろありますので、加入前にチェックしておきましょう。
- インターネットやスマホで24時間365日手続き可能
- 保険証券を発行しなければ500円割引
- 年払・月払を選択可能
- エコノミー・スタンダード・プレミアムの3プランから選択可能
- 自転車の事故にも対応
- クルマ生活応援サービス付き
ドライバー保険は事故対応満足度92.2%を誇り、リーズナブルで手厚い補償が受けられるのが特徴です。
対人・対物補償や自転車運転賠償が無制限のプレミアムプランでも27,680円という価格です。車両保険は付いていませんが、車両損害臨時費用として1・3・5万円を支払われるのもポイントです。
あいおいニッセイ同和損保「ドライバー保険」
一般的なドライバー保険は、ある程度補償内容が決められていて自由度が少ない傾向にあります。
ですがあいおいニッセイ同和損保のドライバー保険は、通常の自動車保険のように自分自身で補償内容を決められるのがポイントです。
対人賠償保険 | 被害者1名について1,000万円以上から。2億円を超える場合は無制限 |
---|---|
対物賠償保険 | 1事故について100万円以上から。1億円を超える場合は無制限。免責金額も設定可能 |
搭乗者傷害 | 乗車する1名について100万円以上から |
この他に事故相手の車の修理費が時価額を超えた場合にも、1台につき50万円まで支払われる対物超過修理費用特約もついているのも特徴の一つです。
その他自損傷害保険や無保険者傷害保険など、さまざまな補償が付いているのも魅力的なドライバー保険といえるでしょう。
ドライバー保険と1日自動車保険の違い
ドライバー保険は基本的に1年契約の保険になります。それに対して1日単位で契約できる1日自動車保険があります。
どちらも車を所有していない方が、他人から車を借りて乗る場合に加入する保険ですが、いくつか違いがあります。
- 補償期間の違い
- 車両補償
- レンタカーの補償
- 等級のアップ
- 年齢限定
補償期間はドライバー保険が1年間なのに対し、1日自動車保険は1日で最大連続7日間となっています。
保険料は当然ドライバー保険の方が高くなりますが、利用回数が多くなれば1日自動車保険の方が高くなる事もあります。
車両補償に関しては1日自動車保険にはついていますが、ドライバー保険にはついていません。
保険会社によってはドライバー保険でも車両保険をつけられる保険もあります。また等級制度は1日自動車保険にはついていませんが、保険会社独自での割引はあるようです。
もし他人から車を借りて乗る場合には、利用する日数や補償内容を確認した上で適した保険に加入するようにしましょう。
ドライバー保険の注意点
ドライバー保険は車を所有していない方向けの自動車保険という位置づけですが、自動車保険と同じと思っていると補償されないケースもあるので注意が必要です。またドライバー保険ならではの特徴もあるので注意しましょう。
その一つが誰の車を借りても補償を受けられるわけではないという点です。ドライバー保険はあくまで他人の車を借りた場合に適用になります。
自分所有の車はもちろん、配偶者や同居の親族が所有している車、自分が役員になっている法人の車も適用外です。
車を購入して自動車保険に加入することになった場合は、その等級は引き継がれずに6等級からのスタートになってしまいます。
そして車両補償もつけられないケースがほとんどですので、注意しておく必要があります。ただ保険会社によっては車両補償もつけられる保険もあるので、チェックしてみるといいでしょう。
ドライバー保険はこんな方におすすめ
ドライバー保険にはメリットもあればデメリットもあります。またドライバー保険が利用できない人、補償されないケースなどもあります。
ではドライバー保険はどのような人におすすめなのでしょうか。
- 年に数回もしくは短期間しか車を運転しない
- 車を保管しておく駐車場代が高い
- 配偶者や同居の親族も車を所有していない
- 車にかける費用を出来るだけ抑えたい
普段あまり車に乗らない人にとっては、車の維持費は大きな負担となる事でしょう。そういう方は車を所有せずに乗る時だけ、他人に車を借りてドライバー保険に加入する方がいいでしょう。
配偶者や同居の親族も車を所有していれば、それに乗るでしょうし事故を起こしても家族限定を付けていれば補償されます。
家族も車を所有していない人は他人に借りることになるので、ドライバー保険がおすすめです。
まとめ
ドライバー保険は車を所有していない人が他人の車を運転する際に加入する、自動車保険です。
加入しなくても、車を貸してくれた方の契約内容によっては同じ補償を受ける事が出来ます。ですが、車を借りた上に保険まで使わせてしまっては信用がガタ落ちです。
等級は下がって保険料は高くなるし、いくら修理しても車の価値は下がってしまいます。おそらく二度とその方は車を貸してくれないでしょう。そうならないためには、しっかりとドライバー保険に加入して最低限の補償は自分で対処すべきです。
ドライバー保険に加入したから安心とは言えません。補償されないケースもありますし、いくら綺麗に修理されても事故を起こした事には違いないのです。
もし他人から車を借りて乗る場合には、絶対に事故は起こさない気持ちも大切になってくるでしょう。