70代は自動車保険が値上げ!おすすめの保険と選び方にはコツがある!
※当ページには一部広告が含まれています。
70代の自動車保険選びでは補償内容に加えて将来的には免許証の返納を考慮することも必要になります。
- 70代の事故率は5%上昇します
- 保険料が高くなってしまいます
70代になったら自動車保険一括見積もりで保険の見直しをしてみることをお勧めします。
記名保険者を年齢の低い家族に変更する。廃車予定が近い車なら車両保険をはずしておく。そういった補償内容の変更で、保険料をかなり節約することができます。
一括見積もりなら保険内容の変更前後でどれほど保険料に差が出るのか試算することができます。
70代の自動車保険(任意保険)の平均相場と目安
70代の自動車保険を見直す場合、まずしてほしいのが平均相場の把握です。これまで代理店型の自動車保険を契約してきた方の場合、おそらく自分で相場を把握したことはないと思います。代理店が提示したプランを選んで契約するのが簡単だからです。
ここで知っておきたいのが、自動車保険はどれも同じではないという事実です。自動車保険を販売する損害保険会社は営利企業ですから、互いに競争しています。つまり保険料や補償内容がそれぞれ違い、会社ごとに特色を出しているのです。
そこで平均相場を把握することになるわけですが、70代の自動者保険の相場は60代と比較すると若干高くなります。これは保険料率が上がるからです。
- 35歳以上補償
- 普通車
- 夫婦限定
- 対人対物無制限補償
- 人身傷害補償3000万円
- 車両保険(フルカバー)
- 日常レジャー使用
- 走行距離年間5000キロ
上記の条件ですと70歳の保険料は5万円~6万円(車両保険あり)、2.5万円~3万円(車両保険なし)になります。
60代・70代の交通事故発生率
70代の自動車保険選びでは、なぜ保険料が高齢になるにつれて高くなるのかを把握しておく必要があります。
自動車保険は若い年齢層ほど保険料が高くなるというのは分かりますが、年齢が上がれば経験が増えるから安くなるのでは、と考える人がいるからです。
確かに30代~50代にかけて自動車保険の保険料は割安になります。交通事故率が低下する時期でもあるからです。それが60代後半~70代になると、事故率が徐々に上昇するため、状況が一変します。
数値的に考えると、60代と比較して70代の事故率は5%上昇します。アクセルとブレーキを踏み間違えてしまったという事故も急増していますが、ほとんどは高齢者の判断の誤りに起因しているのです。
70代から保険料は高い
前述の通り、70代以降は交通事故率が増加する傾向がみられるため、自動車保険会社もリスクを考慮し、保険料率を上げています。
つまり70歳以降は保険料が高くなってしまいます。70代の方はおそらく大多数の方が年金生活を送っていますから、死活問題になってくるでしょう。
70代の自動車保険選びでは、保険料の上昇を考慮した自動車保険選びが重要になります。少しでも保険料が抑えられればその分だけ生活を楽にすることができるからです。仮に年間保険料を1万円抑えられたとしたら、それだけでも楽になるはずです。
自動車保険はどれも同じではありませんから、できるだけ自動車保険をよく比較して、ニーズに合ったものを選ぶことが大切です。そうすることで保険料が割安な自動車保険を見つけることもできるようになるでしょう。
70代の自動車保険の見直しポイント
70代の自動車保険を見直す場合、いくつかのポイントを押さえておくことをお勧めします。自動車保険は上手に契約することで保険料を安くすることが可能です。安くする方法を知らずに契約してしまえばその分だけ損をしてしまいます。
知っておきたいのは、長期先払い契約、契約者の変更、保険会社の見直し、代理店型からダイレクト型への乗り換えです。
【ポイント1】自動車保険の長期先払い契約
70代の自動車保険を割安にするために考慮できる選択肢の一つが、長期契約での一括払いです。自動車保険には長期契約という制度があり、1年契約と比較すると保険料が割安な設定になっています。
かつては10年契約もありましたが、今では平均すると3年契約が一般的です。
長期先払い契約を行うためには、長期契約を取り扱っている自動車保険を契約する必要があります。長期契約が可能なのはすべて代理店型自動車保険です。仮に3年の長期契約を行った場合、1年契約と比較すると3年で2~3000円ほど割安になります。
ただしダイレクト型では長期一括払いが選べないので、保険料を大幅に下げたいという人にはあまりメリットがない方法です。もし代理店型自動車保険を続けたい場合はこの選択肢も考えてみましょう。
【ポイント2】記名保険者を変更する
70代の自動車保険を見直す際にできる他の手段として、記名被保険者の変更があります。記名被保険者を変更することで保険料が割安になることがあるので、一度見積もりを出してチェックしてみることをお勧めします。
例えば配偶者が70代に達していない場合、記名被保険者を配偶者に変更することで料率が若い世代のものになります。具体的には60代の料率が適用されることにより、保険料がより割安になるというわけです。
この方法は家族に変更できる場合に限られます。同居している他の家族が契約者よりも若ければ若いほど保険料が割安になるので、試してみる価値は十分にあるといえるでしょう。
【ポイント3】保険会社の見直し
70代の自動車保険の見直しで軸となりうるのが保険会社の見直しです。統計的に70代は代理店型自動車保険を契約しているケースが多いです。これは長年代理店型自動車保険を契約してきた背景があり、それに慣れているからでしょう。
もし代理店型自動車保険を契約しているなら、他の自動車保険と比較してみることができるかもしれません。もちろん代理店型同士で比較する方法もありますし、前述のようにダイレクト型に変更する方法もあります。
70代の契約者の場合、20年、30年と同じ自動車保険を契約している場合が多いです。一度他の保険会社の見積もりを取り、今契約している自動車保険と比較してみると、意外な事実に気づかされることが多いと思います。
ダイレクト型自動車保険に入る
70代の自動車保険の見直しでは、保険会社の見直しを検討することの必要性が高いことをお話ししました。他の保険会社と比較する場合、ダイレクト型自動車保険も選択肢に入れてみるとよいでしょう。
ダイレクト型自動車保険は、代理店を介さない直販方式の自動車保険です。代理店手数料が発生しない分、保険料が割安になっています。インターネットを利用できるのであれば、代理店型よりもダイレクト型のほうが断然安くなります。
ダイレクト型への切り替えに不安を感じている場合は、家族に手伝ってもらい、一度ダイレクト型自動車保険の見積もりを取ってもらうことができるかもしれません。見積もりを取るだけでも、年間1万円以上節約できたという声が多くみられます。
自動車保険をやめる場合は中断証明書を取ろう
70代の自動車保険選びではもしかしたら免許証の返納を考慮し、今の自動車保険を解約することを考えている方もいるかもしれません。70代後半になると判断力はさらに鈍りますから、免許証の返納も考えるのは時の流れといえるでしょう。
もし免許証の返納を機に自動車保険を解約したいと考えているのであれば、その前に中断証明書を発行してもらうことをお勧めします。10年間は今契約している自動車保険の割引等級が維持されるからです。
後になって家族が新たに自動車保険に加入する場合には中断証明書を活用し、譲渡することができます。こうすることで、家族の自動車保険料を割安にできるでしょう。
70代の自動車保険の正しい選び方
70代の自動車保険を見直す際には、選択方法をしっかり覚えておくことが大切です。70代になると保険料率が上がり、自動車保険料も軒並み上昇します。70歳を迎えていきなり保険料が上がったのを確認しびっくりされる方も少なくありません。
日本は超高齢化社会が進行しています。これからますます高齢者が増加し、交通事故発生率も上昇することが予想されているのです。
少子化に伴い、若年層の契約者が減少するため、自動車保険の負担はより重くなっていくでしょう。
リスクに対処するためには、事前に防衛策を張り巡らしておくことが大切です。また保険料を割安にするだけでなく、補償もしっかり見極めておきましょう。これらの点で十分な補償を得るために、特約を付帯することも検討すべきなのです。
限られた年金で自動車保険料を支払い続けるためには、必要な補償を厳選し、不必要なものは削り落とさなくてはいけません。そのためにも、今どの補償が必要なのかを吟味し、保険会社を比較して最適な補償を組み立てることが求められるのです。
高齢者だからこそ付帯しておきたい特約
70代の自動車保険選びでは特約を付帯して補償を充実させることが大切です。特に判断力が鈍る世代でもありますから、万一の判断ミスによる事故でも十分カバーできる補償を用意しておくようにしてください。
例えば対物補償に対物車両超過修理補償特約は必須の特約の一つです。これは事故を起こしてしまい修理費用が発生した場合、車両の時価を修理費用が上回った場合に、超過分を補償してくれる特約です。
ほかにも弁護士費用特約は欠かせません。こちらの特約は被害者になった場合に限られますが、弁護士に示談交渉を依頼することで、賠償金を増やせる可能性が高くなります。
70代におすすめの自動車保険ランキング
70代の自動車保険選びでは自動車保険を比較し、適切な補償を確保することが大切です。自動車保険はどれも同じではなく、それぞれ補償内容に違いがあり、保険料も異なります。保険料が上がる70代はしっかり見極めることが大切なのです。
自動車保険選びは難しいと感じている人も多いでしょう。そのため代理店にすべてを任せてあとはサインするだけという人もいます。しかしこれでは代理店の思うがままに保険を契約させられるため、かえって損をしていることがあるのです。
もちろん良心的な代理店も多いですから、契約者の状況をよく考えたプランを提案してくれるのですが、それでも他の自動車保険と比較してみる価値は十分にあります。
そこでお勧めの自動車保険は次のようになります。
代理店型 | 東京海上日動 三井住友海上 損保ジャパン日本興和 |
---|---|
ダイレクト型 | そんぽ24 イーデザイン損保 |
一括見積もりで自分に合った安い保険を選ぶ
70代の自動車保険選びで一度試してほしいのが一括見積もりサービスです。
一括見積もりサービスとは、複数の自動車保険の見積もりを同時に行い、それぞれを比較して最適なプランを選択するという方法です。
一括見積もりを利用すると、今まで契約していた自動車保険の保険料が高かったことに気づく人が多いです。
まとめ
70代の自動車保険選びでは、保険料が割高になることを踏まえて、複数の自動車保険を比較して最適かつ割安な自動車保険を選ぶことが成功のカギを握るようになります。そのために必要な補償をよく吟味することが大切です。
ダイレクト型を含め、幅広い補償を検討することができるでしょう。それに加えて特約についても再吟味して、十分な補償を用意しておけば、万一の際にも自己負担分をかなり減らせるはずです。
そのほかにも一括見積もりサービスを活用し、補償が手厚く、保険料が安い自動車保険を選べるでしょう。さらには免許証の返納を見越して中断証明書を取得することも考慮できます。