1日自動車保険に車両保険は必要?付けるべき理由&不必要な理由【徹底比較】
※当ページには一部広告が含まれています。
1日自動車保険には必要に応じて特約を付けることができる場合もあり、車両保険を付けたいと考える人もいるでしょう。補償される内容が充実していた方が、事故を起こしてしまったときのために備えられます。
ただし車両保険が絶対的に必要となるわけではなく、場合によっては付ける必要がないこともあるかもしれません。自分には本当に必要か迷っている人は、以下にまとめる情報を参考にした上で判断してみてはいかがでしょうか。
1日自動車保険に車両保険は付けられるの?プランによっては付けられない
現在日本国内では3種類の1日自動車保険が販売されており、そのすべてにオプションとして車両保険が存在します。ただし保険会社は複数のプランを用意しているため、選んだプランによっては付けられない場合もあります。
ただし希望すればどの1日自動車保険であっても付けることは可能なため、加入時に保険会社のスタッフに相談すると良いでしょう。基本的なプランと比較すると保険料が高くなりますが、補償範囲が広くなることがメリットです。
1日保険の車両保険は「車両復旧費用保険」
実は自動車保険の車両保険は、以下の通り2つに分けることができるのです。
- 車両復旧費用保険
- 一般車両保険
1日自動車保険に付けるものは、車両復旧費用保険という正式名称で呼ばれる場合もあります。車両復旧費用保険の特徴を簡単にまとめると、以下の通りです。
- 事故により自動車の修理が必要になった場合に修理復旧にかかる費用が支払われる
- 修理復旧することが前提であり運転中である場合にのみ認められる
- 300万円の補償上限と15万円の免責金額が存在する
借りていた自動車に関する損害が発生しても、修理復旧を行わないという人もいるかもしれません。その場合の補償の支払いは、以下の通りです。
- 損害の復旧を目的とした代替車両の購入費用が支払われる
- 購入費用は修理費用または自動車の時価額を限度とする
また運転中以外は補償の対象外となるため、以下の場合は支払いを受けることができません。
- 駐停車中に当て逃げされる
- 自動車を借りている間に起きた盗難
駐停車中などは自動車から目を離すことになるため、被害に遭わないように注意する必要があります。
車両復旧費用保険と車両保険との違い
まず補償される範囲についてですが、以下の内容は一般的な車両保険であれば補償されるでしょう。
- 単独でガードレールや電柱に衝突してしまう
- 他の自動車に衝突または接触してしまう
- 自動車や歩行者との激突
- 転落や転覆などのトラブル
- 火災や爆破に巻き込まれる
- 台風や竜巻などの天災による被害
車両復旧費用保険の場合、必ず補償されるわけではありません。上記でも説明した通り、被保険者が運転中であることが求められる点で違っています。また免責金額にも違いがあり、車両復旧費用保険では15万円であることが基本です。
一般的な車両保険では0円から5万円など、契約時に任意で設定できる場合もあるのです。つまり車両復旧費用保険では、少額の損害では15万円までの自己負担が存在するのです。
【各1日保険別】車両保険(車両復旧費用保険)を比較
1日自動車保険の内容は保険会社ごとに異なる場合もあるため、車両復旧費用保険の内容もすべて同じというわけではありません。これから初めて自動車保険の契約をするつもりの人は、比較を行うことをおすすめします。
同じ1日自動車保険であっても、補償内容がより充実しているところを選んだ方が何かと便利ではないでしょうか。サービス内容だけではなくコスト面でも違いが見られるため、比較した上で納得できるものを選ぶと良いでしょう。
1DAY保険(三井住友海上)の車両復旧費用保険
三井住友海上から販売されている1DAY保険ですが、補償内容は以下の通りです。
- 衝突や接触などの事故が発生した場合に補償される
- 記名被保険者または指定被保険者が運転していた借用自動車に損害が発生している必要がある
- 被保険者が実際に負担した費用のうち修理費の額から免責金額を差し引いた額が支払われる
代替となる自動車を購入する場合も補償されますが、いずれかのうち低い額の方から免責金額が差し引かれます。
- 修理費
- 代替となる自動車の購入費用または借用自動車の時価額
これらの内容は、他の2つの1日自動車保険と共通している部分もあります。また他の2つと比較してどれに加入するか決める場合、1DAY保険を基準にするとわかりやすいかもしれません。
ちょいのり保険(東京海上日動)の復旧費用補償特約
東京海上日動から販売されているちょいのり保険を他の1日自動車保険と比較すると、車両補償に違いがあることがわかります。ちょいのり保険の車両補償には、2種類のプランがあるのです。
- 10万円の免責金額が設定されている車両補償ありプランのプレミアム
- 15万円の免責金額が設定されている車両補償ありプランのスタンダード
また三井住友海上の1DAY保険と比較すると、以下の内容はほぼ同じと言えるでしょう。
- 補償される場合
- 代替となる自動車を購入する場合
車両復旧費用保険の免責金額は15万円であることが基本ですが、ちょいのり保険では10万円に引き下げられるのです。免責金額の引き下げについては、他のものより有利と言えるでしょう。
ワンデーサポーター(あいおいニッセイ同和)の車両復旧費用保険
あいおいニッセイ同和から販売されているワンデーサポーターは、他の1日自動車保険よりもあっさりしているかもしれません。
公式ホームページをチェックしても、借りた自動車が壊れた場合に補償されることしか書かれていません。ワンデーサポーターには、契約のためのプランが以下の通り2種類存在します。
- 500円のベーシックプラン
- 1,500円のワイドプラン
この2つの違いは車両復旧費用保険の有無だけであり、オプションとして付けたい場合はワイドプランを選ぶと良いです。あっさりした内容かもしれませんが、以下の通り他のものを共通している部分もあります。
- 駐停車中の自動車は補償の対象外
- 300万円の補償上限
内容がシンプルであるため、比較的難しく考える必要がないかもしれません。
1日保険に車両復旧費用保険は必要?登録する車の状態で考える
基本的な補償内容に車両復旧費用保険を付けることで、より安心できる人もいるかもしれません。個人で考えた上で車両復旧費用保険を付けることは自由かもしれませんが、登録する自動車の状態をチェックして判断すべきでしょう。
たとえば登録する自動車が中古であり、15年から20年近く経過した個体である場合を考えてみてください。
事故により中古の自動車が全損してしまったとしても、1日自動車保険では車両の価値分のみ補償されることになります。
法律により決められた価値の決め方を減価償却と言いますが、それにより自動車の価値が低くなる可能性もあります。自動車の価値が低くなると補償される金額に影響する場合もあるため、付けてもあまり意味がないこともあります。
しかし車両復旧費用保険を付けていない状態で事故が発生した場合、大変な思いをするかもしれません。過失割合などの問題が解決しなければ相手からの支払いを受けられない場合もあり、過失割合のある事故ではメリットとなるでしょう。
まとめ
車両復旧費用保険を付けるべきかどうかは、加入を考えている人の状況や自動車の状態によって左右されるでしょう。あまりにも状態の悪い中古車に乗っている場合、補償が乏しくなり保険料が無駄に高くなってしまうかもしれません。
紹介した3種類の1日自動車保険はいずれも500円から加入できますが、金銭的に余裕があれば車両復旧費用保険を付けてみてはいかがでしょうか。オプションとして付けるだけで1,000円以上高くため、割高に感じる人もいるでしょう。
しかしいざというときの備えがないことで、大きく損をしてしまう場合もあるのです。いざというときのためのコストパフォーマンスを考えれば、検討した上で車両復旧費用保険を付けることは無駄ではないでしょう。